- レイヤー化する世界
-
テクノロジーとの共犯関係が始まる
NHK出版新書 410
- 価格
- 902円(本体820円+税)
- 発行年月
- 2013年06月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784140884102
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 比較福祉社会学の展開
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年12月発売】
- 2ちゃん化する世界
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年02月発売】
- ネサラ・ゲサラ(NESARA/GESARA)がもたらす新時代の経済システムとは!?
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年05月発売】
- 「動物の権利」運動の正体
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2022年05月発売】
- 「ぴえん」という病
-
価格:902円(本体820円+税)
【2022年01月発売】
[BOOKデータベースより]
情報技術の革新は、メディアや産業の構造を根底から変え、超国籍企業を生んで労働と富のグローバル化を加速し、国ぐにの力を殺いだ。ITを基盤としたシステムそのものが権力化するなか、個人もまた、生きかたの変容を迫られている。これから来る世界はいったいどのようなものなのか。そこでわれわれはどう生きていけばいいのか。斯界の第一人者が、テクノロジーの文明史を踏まえて未来の社会像を鮮明に描き出す。
プロローグ 現代―第三の産業革命が起きている
[日販商品データベースより]第1部 中世―多くの民族がともに栄えた帝国の時代(かつてヨーロッパは辺境の地だった;なぜ中世の帝国は滅んだのか)
第2部 近代―私たちが「国民」になった時代(「国民」は幻想からやってきた;「民主主義」という栄光;崩壊していく民主主義と国民国家)
第3部 未来―“場”の上でレイヤー化していく世界(すべては“場”に呑み込まれる;レイヤー化する世界;「超国籍企業」が国民国家を終わらせる;新しい世界システムと私たち)
これから来る世界はいったいどのようなものなのか。そこでわれわれはどう生きていけばいいのか。斯界の第一人者が、テクノロジーの文明史を踏まえて未来の社会像を鮮明に描き出す。