この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ぼくの世界博物誌
-
価格:858円(本体780円+税)
【2023年07月発売】
- 春の数えかた
-
価格:649円(本体590円+税)
【2005年02月発売】
- 世界を、こんなふうに見てごらん
-
価格:605円(本体550円+税)
【2013年01月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:858円(本体780円+税)
【2023年07月発売】
価格:649円(本体590円+税)
【2005年02月発売】
価格:605円(本体550円+税)
【2013年01月発売】
[BOOKデータベースより]
自分が地上で最も偉いなんて威張るのは人間だけ。驚くべきは、昆虫たちや、ネコや犬、そして大型動物まで、あらゆる生き物が体現する生き延びるための想像を絶する才能と知恵。その無限の可能性に魅せられた少年は何を考えて成長したのか。渋谷でチョウを追った少年の物語。
1(バーチャルと「実感」;チョウのいる状況;科学の「常識」)
[日販商品データベースより]2(教育とはそもそも何なのか;『動物のことば』の頃;動物に心はあるか;「数式にならない」学問の面白さ;これでいいのか子どもの教科書;臨床とナチュラル・ヒストリー;新世紀の思考―緩やかなきずな;能ははぜ退屈か;地球環境学とは何か)
3(フランス家族の中の九ヵ月;北極観光船;心に残った外国語;日本文化とアメリカ式;湖国随想;よむサラダ;死も遺伝的プログラムの一環;人工気胸療法のころ)
あらゆる生き物が体現する、生き延びるための想像を絶する才能と知恵。その無限の可能性に魅せられた少年は、何を考えて成長したのか。日高ワールドで動物たちに学ぶ、素晴らしき人間論・教育論。