- 10万人のホームレスに住まいを!
-
アメリカ「社会企業」の創設者ロザンヌ・ハガティの挑戦
藤原書店
青山やすし
- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2013年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784894349148

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
考える障害者
-
ホーキング青山
価格:836円(本体760円+税)
【2017年12月発売】
-
鉄太就職物語
-
中尾佑次
青山均
志賀利一
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2015年07月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
「社会企業(ソーシャル・エンタープライズ)」の成功には何が必要なのか?ニューヨークを皮切りに、ホームレスの自立支援を米各地で成功させてきた社会企業「コモン・グラウンド」「コミュニティ・ソリューションズ」。その創設者への初めての詳細なインタビューを通じて、その20年に亘る活動を跡づけるとともに、日本の「貧困問題」「災害復興」などの現場で活躍してきた著者が、「社会企業」の理念から財政力、法的位置づけに至るまでを網羅的に解説し、今こそ求められる「社会企業」の役割と、あるべき未来像を実践的に論じる。
1 「社会企業」をつくるということ(「コモン・グラウンド・コミュニティ」をつくる;第二のプロジェクトの立ち上げ;アメリカ各地への展開―建物から街区へ;10万人のホームレスに住まいを!―コミュニティ支援という新しい事業へ)
[日販商品データベースより]2 「社会的包容力」と社会企業の役割(貧困問題とホームレス対策;成熟社会における市民活動と社会企業;社会的包容力と社会企業)
結語 日本の市民活動の発展のため社会企業法の制定を
ニューヨークを皮切りに、ホームレスの自立支援を米各地で成功させてきた社会企業の創設者へのインタビューを通じて、その20年に亘る活動を跡づける。今求められる「社会企業」の役割と、あるべき未来像を論じる。