- 熱力学がわかる
-
何に使えるか分からなければ、意味がないエネルギー問題の解決に役立つ熱力学
ファーストブック
技術評論社
石原敦 中原真也
- 価格
- 1,958円(本体1,780円+税)
- 発行年月
- 2013年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784774156521

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
統計力学
-
須藤彰三
岡真
宮下精二
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年06月発売】
-
解析力学
-
須藤彰三
岡真
綿村哲
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年01月発売】
-
宇宙検閲官仮説
-
真貝寿明
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年02月発売】
-
量子力学 2
-
岡真
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2013年11月発売】
-
流体力学
-
境田太樹
須藤彰三
岡真
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年02月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
初心者や理数系科目が苦手な人も基礎から実用までの流れがつかめ、熱力学がわかって使える。
序章 熱力学は役立ちますか?―熱力学の学習の方向
[日販商品データベースより]第1章 箱を動かす仕事を考えよう!―力と仕事
第2章 圧縮空気で仕事をしよう!―圧力と体積
第3章 ペットボトルに、何kgの空気が入っている?―理想気体
第4章 空気を暖める!―熱力学第1法則
第5章 出したおならをおしりに戻せますか?―熱力学第2法則
第6章 出したおならをおしりに戻せます!―4つの変化
第7章 エンジンの馬力を求めよう!―可逆変化の利用
第8章 CO2を液化するにはどうやるの?―気液平衡
第9章 水素と酸素からできるものは、水だけ?―反応
初めて熱力学を学ぶ人が、確実に、1人で、熱力学の問題を解けるように配慮した本。熱力学を学ぶ上で必要な数学や物理の知識は、問題を解く道具として、本書内で的を絞って解説する。