- 植民地時代の文化と教育
-
朝鮮・台湾と日本
高等教育ライブラリ 5
- 価格
- 1,870円(本体1,700円+税)
- 発行年月
- 2013年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784861632211
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 植民地と修身教育
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年03月発売】
- 台湾総督府文書の史料論
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2018年03月発売】
- 台湾総督府の統治政策
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2018年03月発売】
- 西アジア文明学への招待
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2014年12月発売】
- ゾロアスター教とソクド人
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
東アジアの近現代への深遠な理解を促す、教育史・植民地大学・比較文化からのアプローチ。アジアにおける過去の歴史的経験をみつめ、新たな関係構築の基礎となることを目指した、日本・韓国・台湾の8人の研究者による意欲的なセミナー・シンポジウムの成果。
文化と植民地時代―中韓日の閑適詩の系譜における金素雲訳詩「南に窓を」の意義
第1部 朝鮮・台湾の文化・教育と日本(旧韓国〜朝鮮の「内地人」教育;日韓の近代劇における演劇論の影響―小山内薫と柳致鎭の演劇論を中心に;植民地時代の文学を振り返る意義とその方法―台湾の例から;コメント―「思想史」の水路をつけ替えるために)
第2部 朝鮮・台湾の植民地大学(台北帝国大学と熱帯研究;京城帝大の内と外―韓国学術史の再認識;東アジア的な視点から見た「外地」と「地方」の帝国大学教育―国際シンポジウム「朝鮮と台湾における植民地大学」コメント)