[BOOKデータベースより]
保元・平治の乱で勝利し、「平家にあらずんば人にあらず」と謳われるまでに栄華を極めた平氏は、なぜ劇的な滅亡を遂げたのか。敗北を必然とする『平家物語』等の通説的歴史観を克服し、知られざる源平合戦の真実に迫る。
1 平清盛の勝利(京武者平氏;保元・平治の乱における清盛軍;勝利の成果と限界)
2 後白河院政と平氏軍制(重盛と後白河院;鹿ヶ谷事件と重盛;治承三年政変)
3 内乱の勃発(以仁王・頼朝挙兵;頼朝の勝利;富士川合戦の衝撃)
4 北陸道の敗北(遷都と内乱鎮圧;宗盛と北陸の戦乱;平氏追討軍壊滅)
5 都落ちと一ノ谷合戦(平氏都落ち;屋島内裏と再起;一ノ谷の悲劇)
6 平氏滅亡(平氏の抵抗;屋島合戦;壇ノ浦合戦)
保元・平治の乱で勝利し、「平家にあらずんば人にあらず」と謳われるまでに栄華を極めた平氏は、なぜ劇的な滅亡を遂げたのか。敗北を必然とする「平家物語」などの通説的歴史観を克服し、源平合戦の真実に迫る。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
西国武士は弱体ではなかった? 敗北を必然とする『平家物語』等の通説的歴史観を克服し、知られざる源平合戦の真実に迫る。