- 国の不法行為責任と公権力の概念史
-
国家賠償制度史研究
行政法研究双書 28
- 価格
- 5,170円(本体4,700円+税)
- 発行年月
- 2013年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784335312151
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 愛着障害と複雑性PTSD
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年09月発売】
- 教養としての「異文化理解」
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年05月発売】
- 知覚の宙吊り
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年04月発売】
- 「愛着障害」なのに「発達障害」と診断される人たち
-
価格:1,122円(本体1,020円+税)
【2024年03月発売】
- 教室を生きのびる政治学
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年04月発売】
[BOOKデータベースより]
今日、各国共通の課題となっている行政救済制度の見直しに際し、行政救済制度の役割や問題点を説き起こすべくなされた国家賠償制度の形成史研究の成果。「行政救済制度の形成過程の全体像を示す」という到達点を目標にまとめられた必読の論文集。
第1部 行政救済制度史研究の意義と課題(考察の視角と方法;公法学における歴史研究の意義―近代的な「時間」の観念と立憲主義・法治国家;行政処分・行政行為の概念史と行政救済法の課題;中間考察)
[日販商品データベースより]第2部 明治憲法体制確立期における国の不法行為責任―国家無答責の法理と公権力概念(問題の所在;国家活動の免責理論と国家無答責の法理;明治憲法体制確立期の立法過程における国家無答責の法理の位置づけ;大審院判例および学説における国家無答責の法理の形成過程と「公権力の行使」概念;国家無答責の法理と公権力概念―結果と今後の課題)
行政救済制度の見直しに際し、行政救済制度の役割や問題点を説き起こすべくなされた国家賠償制度の形成史研究の成果。「行政救済制度の形成過程の全体像を示す」という到達点を目標にまとめられた必読の論文集。