- 哲学の自然
-
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2013年03月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784778313456
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 手段からの解放
-
価格:968円(本体880円+税)
【2025年01月発売】
- 「VRならでは」の体験を作るUnity+VRゲーム開発ガイド
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2025年04月発売】
- アドラーに学ぶ どうすれば幸福に生きられるか
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
3・11以降の新しい「自然哲学」は、哲学の自然を取り戻す試みであり、動植物の利害も含めた民主主義(まさに「どんぐりと民主主義」!)を目指す運動である。
第1章 「原子力時代」から先史の哲学へ(グリーンアクティブともうひとつのインターナショナリズム;原発信仰と「贈与性」の抹消 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 新しい自然哲学に向かって(原発に対置されるべき原理とは何か;ハイデッガーと東洋の賢人 ほか)
第3章 野生の科学と「不思議の環」(デモと花火大会;脱原発のロードマップ ほか)
第4章 どんぐりと民主主義(道路問題から民主主義を考える;自然との民主主義と非敵対的矛盾 ほか)
3.11以降の新しい「自然哲学」は、「哲学の自然」を取り戻す試みであり、自然も含めた民主主義を目指す運動である…。中沢新一と國分功一郎が、2012年に全4回にわたっておこなった対談の記録。