
- 在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
- 金森宗和
-
異風の武家茶人
茶人叢書
宮帯出版社
谷晃
- 価格
- 3,520円(本体3,200円+税)
- 発行年月
- 2013年02月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784863668621

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
茶話と逸話
-
谷晃
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2021年04月発売】
-
川上不白茶会記集
-
川上宗雪
谷晃
価格:14,300円(本体13,000円+税)
【2019年11月発売】
-
和物茶碗 1
-
赤沼多佳
竹内順一
谷晃
価格:6,930円(本体6,300円+税)
【2022年03月発売】
-
和物茶碗 2
-
赤沼多佳
竹内順一
谷晃
価格:6,930円(本体6,300円+税)
【2022年06月発売】
-
茶の湯ってなに?
-
谷晃
グレッチェン・ミトワ
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2008年03月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
寛永期、佗数寄の茶の湯に一石を投じ、上級武士や公家の支持を集めた「姫宗和」の真実に迫る。初の評伝。
第1章 宗和以前の金森家
[日販商品データベースより]第2章 宗和の家族と金沢の家系
第3章 生涯
第4章 住居
第5章 宗和と御室焼
第6章 宗和の茶書
第7章 宗和の茶会記
第8章 宗和の書状
第9章 宗和をとりまく人々
第10章 宗和の茶の湯と姫宗和の実体
多くの肖像画が遺されながらも、その人物像についてはわからないことの多い金森宗和、初の評伝。寛永期、佗数寄の茶の湯に一石を投じ、上級武士や公家の支持を集めた「姫宗和」の真実に迫る。