[日販商品データベースより]
家の中は静かです。居眠りしていたわにわにが目を覚ましました。「ずる ずり ずる ずり」と廊下を歩いていくと、“クィ…”となく声が聞こえました。出てきたのは小さな赤いわに。わにわにが台所へ行くと、あかわにも後をついてきます。プリンをぺろりと食べると、あかわにはまたわにわにの後をついてお風呂へ。水をためて一緒にもぐります。並んで体をふくと、縁側で日向ぼっこをします。大人気「わにわに」シリーズの第5作。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- きりんのこがせのびをしています
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2023年09月発売】
- わにわにのごちそう
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2007年02月発売】
- わにわにのおふろ
-
価格:990円(本体900円+税)
【2004年10月発売】
- 頭がよくなる0歳音読はくしょん
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年03月発売】
- おばけとしょかん
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2005年09月発売】
静かな家の中。居眠りしていたわにわにが目を覚まします。…「ぎろり。」大きなゴツゴツした緑のからだに金色の鋭い目。こわい?いえいえ、子どもたちは彼がとても愛嬌のあるわにだって事は知っていますよね。何しろ人気シリーズの第5作目なんです。さて、わにわにが誰もいない家の廊下を「ずるずりずるずり」と歩いていくと、少しだけあいているふすまの奥から“クィ…”となく声が。だれ?出てきたのは小さな赤いわに!あかわにはわにわにの後を「カシャカシャ」ついていきます。そうしてわにわには、あかわにに「食べるかな?」とプリンをあげてみたり、「およぐかな?」とお風呂場に連れていってみたり……。なんでしょう、この最高に心の和む2ひきの交流は。わにわにが愛してやまない瞬間を、どうやらあかわにも同じように愛しているみたい。「ぐにっ ぐにっ ぐなっ ぐなっ」「くにっ くにっ くなっ くなっ」言葉はなくとも、体の大きさはちがっても、やっぱり同じ「わに」。とても気が合ったようですね。「ゴツゴツ、ずるずり」なのにとても愛らしいわにわに。ふいに忘れられない出来事が起こるお話の展開。毎回、わにわにの違う一面を見せてくれて…ああ、だからこのシリーズが大好きなんです。
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)
『わにわにのおふろ』『わにわにのごちそう』『わにわにのおでかけ』『わにわにのおおけが』に続く作品です。
わにわにの→わにわにと、というのが新視点です。
そう、今回、新キャラクターあかわにが登場です。
リアルでいて、なんだか愛嬌のあるワニ、わにわにの様子がなんとも言えない
シリーズですが、突然現れた小さなあかわにの存在感がいいですね。
いつもながら、人間の家の台所や風呂場が舞台です。
わにわにについてくるあかわにを、さりげなく気遣うわにわにの姿にほっこりです。
風呂場で潜水したり、ひなたぼっこしたり。
まったり流れる時間が味わい深いです。
ゆったりと読んであげたいですね。(レイラさん 40代・兵庫県 男の子19歳、男の子17歳)
【情報提供・絵本ナビ】