重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
捨てる力

PHP文庫 は35ー2

PHP研究所
羽生善治 

価格
628円(本体571円+税)
発行年月
2013年02月
判型
文庫
ISBN
9784569679532

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

ひとつの手を選ぶことは、それまで考えた手の大部分を捨てること―史上初の七冠独占を25歳で成し遂げ、その後も記録を塗りかえ続ける天才棋士、羽生善治。彼が進化し続ける秘密は、意識的に過去の経験やアイディアを「捨てる」ことにあった!「忘れることは、次に進むための大事な境地」「創造的な思考をする際に、記憶は足を引っ張る」など、最強頭脳の真髄に迫る。

序章 棋士の日常
第1章 継続するために必要なプロセス
第2章 どんなデータを捨てて何を選択するのか?
第3章 挑戦を恐れない
第4章 勝負の流れに乗る
第5章 好きなことを究める
第6章 棋士の思考法

[日販商品データベースより]

ひとつの手を選ぶことは、それまで考えた手の大部分を捨てること。▼史上初の七冠独占を25歳で成し遂げ、その後も記録を塗りかえ続ける天才棋士、羽生善治。▼彼の強さの秘密は、意識的に過去の経験やアイディアを「捨てる」ことにあった!▼著者曰く「豊富な経験と知識はプラスに働くこともあれば、反対に新しい発想をする際には、先入観なしに物事を見ることを阻んでしまう。これを克服するためには、思いきって自分の経験や知識を捨てて考えること。“捨てる”には未練が残ることもあるが、記憶も前例も意識的に、手放さなければ新しい発想を得ることはできない」と語る。▼本書では「忘れることは、次に進むための大事な境地」「創造的な思考をする際に、記憶は足を引っ張る」など、40歳を過ぎてなお進化し続ける最強頭脳の真髄に迫る。▼『羽生善治の思考』を再編集。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

羽生善治のやさしいこども将棋入門 改訂版

羽生善治のやさしいこども将棋入門 改訂版

羽生善治 

価格:1,100円(本体1,000円+税)

【2022年08月発売】

はじめての人ともう一度の人の詰将棋3手詰

はじめての人ともう一度の人の詰将棋3手詰

羽生善治  詰将棋パラダイス 

価格:1,430円(本体1,300円+税)

【2024年08月発売】

羽生善治のこども将棋入門 中盤の戦い方 改訂版

羽生善治のこども将棋入門 中盤の戦い方 改訂版

羽生善治 

価格:1,100円(本体1,000円+税)

【2022年10月発売】

羽生善治のこども将棋入門 序盤の指し方 改訂版

羽生善治のこども将棋入門 序盤の指し方 改訂版

羽生善治 

価格:1,100円(本体1,000円+税)

【2022年09月発売】

直感力

直感力

羽生善治 

価格:836円(本体760円+税)

【2012年11月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント