この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 誰のためのアクセシビリティ? 障害のある人の経験と文化から考える
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年07月発売】
- 現場で使える訪問介護サービス提供責任者便利帖 第4版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年12月発売】
- 新しい介護記録の書き方・活かし方
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年12月発売】
- 介護事故・トラブル防止完璧マニュアル
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2011年02月発売】
[BOOKデータベースより]
いまどきの「介護計画」とはどういった考え方で作るものなのか?利用者の生活がプラスのスパイラルに変わっていくための介護計画書の作り方、書き方をお伝えする本です。
1 介護計画とは何か?なぜ必要なのか?
2 介護計画を作成する前に1 利用者の「生活」理解から
3 介護計画を作成する前に2 ベースとなるケアマネジメントの理解
4 介護計画を作成しよう ケアプランを動かす「力学」を知る
5 介護計画を使いこなそう 利用者と一緒に進めるポイント
6 介護計画作成のための実践文章講座