[BOOKデータベースより]
赤字転落した東証1部上場老舗商社をわずか3年で経常利益100億企業へ導いた事業再建のプロフェッショナルが教える企業救済の道。
序章 生き甲斐、働き甲斐の見つけ方―悩みと苦しみの根源を知る(会社のせいでも時代のせいでもない―悩みと苦しみの根源を見極める;苦しみの原因は「煩悩」「三毒」―解決は自らの内にこそある ほか)
1章 何をなし、何を求めるべきかの指針―仏教から「働くこと」「生きること」の意味を学ぶ(すべての仕事に真理がある―すべてに宿る仏性と「道は近きにあり」;働くこと、生きることで「悟り」の境地を目指す―素直な心がすべてを解決する ほか)
2章 心のあり方が“計数”に投影する―仏教と利益の両立(「名を呼ぶ」ことで敬愛の念を届ける―顧客、社員重視の経営と「称名」の精神;声の経営思想―松下幸之助が実践していた「不立文字」という働き方 ほか)
3章 「もっと」から「もったいない」の経済へ―「仏教経済学」が、自己中心主義を克服する(アダム・スミスやケインズが導いた今世紀の混迷―自己中心主義、貪欲を促進したもの;「競争」の経済学は現世での地獄への道―必要なのは「共生」「中道」「多様性」の経済学 ほか)
4章 人格、仕事力、経営力を高める教え―祈ること、働くこと、生きること(自らの愚かさを自覚して人事を尽くす―「本願力」の発揮;サムシンググレートに「畏れ」を持つ―難題がふと解決されていく ほか)
会計士でコンサルタント、さらに僧職。ユアサ商事社長として会社を立て直し、企業再建の第一人者と言われる著者の心に響く経営論。50社をV字回復させた、「谷マジック」の真髄をあますところなく初公開。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 僕らを守るお金の教室
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年08月発売】
- 六方よし経営
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年07月発売】
- WordPressの達人が教える本気でカッコよくするWordPressで人気ブログ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年04月発売】
- 損する言い方得する言い方
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年02月発売】
- Amazon Mechanism
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年11月発売】
会計士でコンサルタント、さらに僧職。ユアサ商事社長として会社を立て直し、企業再建の第一人者と言われる著者の、心に響く経営論。