[BOOKデータベースより]
第1章 知っているようで知らないイカとタコ(イカとタコはどんな生き物?;イカとタコは巻貝に近いなかま;イカとタコの体のつくりを見てみよう;イカとタコの頭はどこにある?;イカもタコも足は0本!? ほか)
第2章 もっと知りたい!イカ・タコ図鑑(イカのなかまたち;タコのなかまたち)
海の中のイカとタコは、重力から解き放たれて、自由自在に動きまわる。本書では、これまでの研究でわかった、イカとタコたちのユニークな生態と姿を、豊富なイラストと写真を交えてビジュアルに紹介する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- すごい不思議な恐竜図鑑 なんで、こうなった!?
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年07月発売】
- 恐竜時代の大冒険
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年11月発売】
- 恐竜ハンター 〜白亜紀の恐竜の捕まえ方〜
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年03月発売】
- ずかん古生物のりれきしょ
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年08月発売】
- 古生物大百科
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2015年06月発売】
「大研究」と言うだけあって、イカとタコの違いや珍種、イカとタコにゆかりのある神社(!)など、盛りだくさんでとても楽しかったです。
息子より私のほうが楽しんでいたかな・・・。
イカとタコの体を人間に置き換えると・・・というイラストがとても分かりやすく、息子と2人でしばらくの間笑い転げました。
まさかイカとタコでこれほど楽しめるとは思っていませんでした。(ミキサー車さん 40代・愛知県 男の子3歳)
【情報提供・絵本ナビ】