- ことばの発達の謎を解く
-
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2013年01月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784480688934
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ことばの学習のパラドックス
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年04月発売】
- 言葉をおぼえるしくみ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2014年02月発売】
- 新人が学ぶということ 新版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2012年04月発売】
- 国際語としての英語
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2017年12月発売】
[BOOKデータベースより]
単語も文法も知らない赤ちゃんが、なぜ母語を使いこなせるようになるのか。ことばの意味とは何か、思考の道具としてどのように身につけていくのか。子どもを対象にした実験の結果をひもとき、発達心理学・認知科学の視点から考えていく。
第1章 アラミルクガホシイノネ―単語の発見
[日販商品データベースより]第2章 ヘレン・ケラーのwater事件―ことばの世界の扉を開ける
第3章 歯で唇をフム―動詞の意味の推測
第4章 血圧がヤスイ―モノの性質、色、位置関係の名前の学習
第5章 ことばの発達の謎を解く―発見、創造、修正
第6章 言語が思考をつくる
終章 読者のみなさんへのメッセージ
単語も文法も知らない赤ちゃんが、なぜ母語を使いこなせるようになるのか。思考の道具としてどう身につけていくのか。子どもを対象にした実験の結果をひもとき、発達心理学・認知科学の視点から考える。