[BOOKデータベースより]
日常会話で使う言葉を五十音順に収録し、写真とともにその語源を解説。語源やその言葉の意味はもちろん、使い方の用例や、ふだん聞きなれないものの名前、知っているようで知らないことがらについて、より理解を深める「まめ知識」も充実。言葉が生まれた背景をくわしく知ることができる読みもの、「言葉のはじまりのお話」を収録。
[日販商品データベースより]私たちの身の回りにある様々な物や、動いたり変化したり、感じたりする様子等をあらわす言葉には、使われることとなる元々の意味や形があります。これを「語源」といいますが、語源にははっきり説明できるものとできないものがあります。その難題に挑戦し、写真を多用し、見るだけで直感的に言葉を理解できるように工夫した語源大辞典です。言葉の意味と語源を基本に、言葉の使い方や、反対語や類似語を掲載した言葉もあります。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 輪切り図鑑 クロスセクション 新装版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年10月発売】
毎日使っている言葉の元々の意味や形はどんなだったか。写真を使ってわかりやすく言葉のはじまりを説明した、楽しい語源辞典。小学校高学年向。