[BOOKデータベースより]
力のつり合い
大きさのある物体
運動の表し方
運動の法則
いろいろな運動
仕事
エネルギー
運動量
熱の表し方
気体分子の運動
波の表し方〔ほか〕
大学入試の多様化により,理系にもかかわらず高校物理を未履修,あるいは履修していても入試科目として勉強していない学生が増えている。そういった学生は,従来型の大学での物理学講義にはなかなか馴染めず,十分に消化できないまま修了することが多い。そこで本書は,非物理学科向けに内容解説型をやめ,おおむね1回の講義で1章分の分量をこなせるように,内容を厳選し,細かくちりばめられた具体的な問題を解くことで,項目ごとにまずは「できる」ことを実感し,その後に「わかる」ことを目指した構成をとっている。高校で学習しないような項目もちりばめ,既履修者にも配慮した内容となっている。
第2版となった本書では,初版のコンセプトはそのままに,特に静力学に重点を置き,つまずきやすい部分については丁寧な説明を心がけ,モーメントや運動方程式などへスムーズにつながるよう工夫した。また,放射線については新たに章を立てて,基本事項から詳しく説明を施した。小問や章末問題の数も増やすとともに,解答ステップに難ありと思われる個所を中心に解説を付け加えた。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 連続最適化アルゴリズム
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2023年02月発売】
- 統計力学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年06月発売】
- 非線形レオロジー
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年01月発売】
- 解析力学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年01月発売】
- マイクロ・ナノ流体力学
-
価格:15,400円(本体14,000円+税)
【2024年11月発売】
重要項目を厳選し、「できる」、「わかる」を目指した一般物理学テキスト。読者の要望に応え、演習問題の詳細解答を掲載。