[BOOKデータベースより]
周期表は、実はこんなに面白い!元素が生まれる3つのケース。140万年狂わないセシウム時計。重い元素は恒星爆発のチリ。その仕組みから、自然科学の謎に迫る。
第1章 周期表には何が書かれている?
第2章 周期表から宇宙を読み解く
第3章 化学反応を繰り返す人体
第4章 私たちはなぜ、動くことができるのか
第5章 レアアースは“はみだし組”ではない!
第6章 美しき希ガスと気体の世界
第7章 周期表からリスクと健康を見きわめる
難しそうだけどなぜか気になる、そんな周期表のしくみが一からわかる入門書。量子化学の基礎や、レアアース、超新星爆発など、ニュースで見聞きする様々なキーワードも、周期表というアプローチから解き明かす。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 入試問題で味わう東大化学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年04月発売】
- 単位が取れる物理化学ノート
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2014年12月発売】
- 熱分析 第4版
-
価格:7,920円(本体7,200円+税)
【2017年02月発売】
- 化学の農業および生理学への応用
-
価格:12,100円(本体11,000円+税)
【2007年02月発売】
- ソフトクリスタル
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年10月発売】
元素周期表のルールを知るだけで、体がどのようにつくられているかや健康の仕組みなどを知ることができる。