この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 沖積低地
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2019年11月発売】
- 鉱床地質学
-
価格:30,800円(本体28,000円+税)
【2008年03月発売】
- メタ群集と空間スケール
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2008年12月発売】
- 散歩が楽しくなる空の手帳
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年04月発売】
- ゼロから理解する気象と天気のしくみ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2012年09月発売】
[BOOKデータベースより]
新田開発、遺跡発掘、軟弱地盤、液状化など低地の話題は多い。歴史学、考古学、建設工学、地盤工学などの現場技術者、コンサルタント、学生および研究者を対象に、人々の生活と密接にかかわる沖積低地の地形環境について、基礎的知識を整理し、具体的な研究事例を紹介する自然地理学教科書。
第1部 沖積低地の基礎(沖積低地を知る;沖積低地はどのような場所につくられるか;沖積低地を構成する地層はどのようにしてできてきたか;沖積低地の地形の特徴と成り立ち ほか)
[日販商品データベースより]第2部 沖積低地の事例研究(世界のデルタ;濃尾平野の形成場;濃尾平野の表層堆積物;越後平野の地形特性と高精度地形発達史構築への課題 ほか)
人々の生活と密接に関わる沖積低地の地形環境について、そのダイナミックな生い立ちの基本を整理し、それらをふまえた具体的な研究事例を紹介。大学生・実務者のための基本テキスト。参考文献・索引も充実。