- 元気な脳が君たちの未来をひらく
-
脳科学が明かす「早寝早起き朝ごはん」と「学習」の大切さ
くもんジュニアサイエンス
- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2012年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784774321141
[BOOKデータベースより]
いつまで起きているのっ!早く起きなさいっ!朝ごはん、食べなさいっ!学校の勉強をしなさいっ!みなさんはいつも“うるさいなぁ”と思っていませんか?ところが、大人たちや学校の先生がいうことには、科学的な理由がきちんとあったのです。
第1章 脳ってなんだ?
第2章 とても大切な「朝ごはん」
第3章 朝ごはんの習慣と脳の働き
第4章 朝ごはんのおかずが脳を育てる
第5章 主食について考えてみよう
第6章 睡眠と脳の働き
第7章 脳を元気にする方法
食事や睡眠などの生活習慣や毎日の学習が、脳の成長とどう関係するのか、子どもたちの将来に大きく影響する重要なことがわかってきた。たくさんの脳の画像やグラフを交えながら、研究成果をわかりやすく紹介する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- あそべる算数
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年07月発売】
- 自分の脳を自分で育てる
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2001年03月発売】
- 考える力がつく算数脳パズル整数なぞペ〜 小学4〜6年編
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2012年10月発売】
- 考える力がつく算数脳パズル迷路なぞペ〜
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2014年04月発売】
- 考える力がつく算数脳パズル図形なぞぺ〜
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2018年06月発売】
小学校高学年向けの本ですが、
気になったので、親の私は先に読んでみました。
「早寝早起き朝ごはん」がいかに大切かってことを科学的に説明してくれています。
朝ごはんの内容にまで踏み込んでいるので、
親向けの内容にも思えますが、
子ども自身も意識してほしいということなんでしょうね。
ただ朝食をとればいいというのではなく、
朝食の内容でも脳の働きが変わってくるというのは、
たいへん参考になりました。(Tamiさん 40代・千葉県 男の子8歳)
【情報提供・絵本ナビ】