重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
聴くということ

精神分析に関する最後のセミナー講義録
The art of listening.

第三文明社
エーリッヒ・フロム 堀江宗正 松宮克昌 

価格
3,300円(本体3,000円+税)
発行年月
2012年09月
判型
A5
ISBN
9784476033168

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

第1部 分析的治療において患者に変化をもたらす要因(ジグムント・フロイトの考える治療をもたらす要因と私の批判;良性神経症と悪性神経症―良性神経症の症例;治療にいたる体質的要因と他の要因)
第2部 精神分析のセラピーとしての側面(精神分析とは何か;セラピーによる治療の前提条件;セラピー的効果をもたらす諸要因;セラピー的関係について;精神分析的過程の機能と方法;クリスチアーネ―セラピー的方法と夢理解についての所見を含む一症例;近代の性格神経症を治療するのに特化した方法;精神分析的「技法」―あるいは耳を傾けるという技)

[日販商品データベースより]

本書は、フロムの高弟の一人であり、彼の遺稿の指名管理者であるライナー・フンクが、フロムの終の棲家となったスイスのロカルノで行われたセミナーの講義録を一冊の本にしたものである。

平易な表現で語るこの講義は、多くの読者の興味を引く内容であると同時に深い洞察に富むフロムの考えに接することができる。(中略)本書に収められたテクストは、手書き原稿の形で残されたものではなく、講義、講演、インタビュー、セミナーの録音を文字に起こしたものとして英語で残されていた。それらのテクストは通常、原稿なしに話されたものであり、出版は今回が初めてである。そこで私はその語り口調をそのまま残すようにした。

最後の章は1980年の死の直前に書かれたものであり、フロム自身の手によって「精神分析的『技法』──あるいは耳を傾ける技」と題されている。これは1974年のセミナーの一部を公刊する際の導入部分として書かれたものである。
【編者:ライナー・フンクの序文より】

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

自分をよろこばせる習慣

自分をよろこばせる習慣

田中克成 

価格:1,430円(本体1,300円+税)

【2023年02月発売】

心の傷を癒すということ 新増補版

心の傷を癒すということ 新増補版

安克昌 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2020年01月発売】

心の傷を癒すということ

心の傷を癒すということ

安克昌 

価格:792円(本体720円+税)

【2001年12月発売】

精神分析学入門 改版

精神分析学入門 改版

ジークムント・フロイト  懸田克躬 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2019年03月発売】

関係精神分析の技法論

関係精神分析の技法論

スティーブン・A.ミッチェル  横井公一  辻河昌登 

価格:5,280円(本体4,800円+税)

【2023年11月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント