- 武士道
-
いつか読んでみたかった日本の名著シリーズ 2
Bushido.- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2012年09月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784884749668
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 武器としての「中国思想」
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年10月発売】
- 啓発録
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2016年06月発売】
- 心即理
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2017年09月発売】
- 日本の近代思想を読みなおす 3
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2024年03月発売】

ユーザーレビュー (7件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
PHAZEリカレント
-
「文献知の共有」メッセージ
私達のアイデンティティの再考と、次代の若者に先代の精神を継承していくためにも一度、触れるべき一冊。
-
PHAZEリカレント
-
「文献知の共有」メッセージ
テクニックや方法論を語る最近のビジネス書ではなく、100年前から引き継がれる本当の名著。
-
PHAZEリカレント
-
「文献知の共有」メッセージ
これを読むことで、海外勤務の生活が2割増しくらいでワクワクする!
-
PHAZEリカレント
-
「文献知の共有」メッセージ
日本独特の精神を理解してもらい、海外の方と仕事をする時にも役に立ててほしい。
-
PHAZEリカレント
-
「文献知の共有」メッセージ
日常直面している様々な道義的問題について、その根源となる思想に遡って整理し説明しようとする、大変知的な作業を行っている本。世界に対して日本について説明するには、これを書けるくらいの教養が必要だなと改めて思いました。僕も頑張ります!
-
PHAZEリカレント
-
「文献知の共有」メッセージ
今後、海外で勤務することになった時、日本の文化を説明するのに役立つ本。
-
PHAZEリカレント
-
「文献知の共有」メッセージ
日本人の特徴をここまで端的に、客観的に言い当てた図書は他にはない。
[BOOKデータベースより]
日本人の精神を養ってきた名著の数々をわかりやすい現代語訳で読むシリーズ。世界的ベストセラー『武士道』が158分で読める。
武士道とは、生きるための道である
[日販商品データベースより]武士道の源流
「義」あるいは「正義」
勇、すなわち勇敢で我慢強い精神
仁、すなわち哀れみの感情
礼
誠
名誉
忠義
サムライの教育と訓練
自制(克己、セルフコントロール)
「切腹」と「仇討ち」の制度
刀、サムライの魂
女性の教育と地位
武士道の影響
武士道はまだ生きていけるか?
武士道の未来
読みたかったけれど読んだことのない日本の名著を、気軽に読んでもらえるようにと企画したシリーズ。原文を忠実に訳しながらも可能な限りわかりやすい現代語に置き換えた。本書は、新渡戸稲造の「武士道」。