[BOOKデータベースより]
「このぼろやをうって、あたらしいいえにひっこそうではないか!」「そうしよう!」「そうしよう!」でも、このふるいいえをかうひとなんているのでしょうか。4〜5歳から。
[日販商品データベースより]新しい家へ引っ越すために、今まで住んでいたぼろやを売ることにしたおばけたち。「新築一戸建て」などの嘘をならべたチラシをつくり、街中にはりました。そして、ぼろやをきれいな家に見せるため、穴のあいた壁には絵を飾り、みかん箱をつなげてベッドをつくり、家にはきれいな布をかけました。▼すると、ある一人の男性が家を見せてほしいとやってきました。おばけは人間になりすまし、だまされやすそうなそのお客を、早速家に案内しました。▼おばけは、仲間のおばけが化けている絵を有名な画家の作品ですと紹介し、ぐらぐら揺れる廊下を、斬新なデザインなのですと説明しました。そのほかにも、レンガに色をつけただけの本、みかん箱でつくったベッド、金色の絵の具をぬったバスタブなど、家の中のものは、おばけたちが適当につくったものばかりです。▼そして、おばけたちにすっかりだまされたお客は、家を気に入り大金を払ったのです。ところが……。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- らぶいーず はじめてのであい
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年06月発売】
- とっとここびと
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年12月発売】
- いやいやいちご
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年09月発売】
- うさまるマート おいしいやさいのベジまるズ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年12月発売】
- おばけにプレゼントくれませんか?
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年07月発売】
人里はなれた山奥に、古い一軒家がありました。すきま風はビュービュー入り、歩くとギシギシゆれます。住んでいるのは・・・おばけたち。なんとまあぴったりではありませんか。たまにお客として来るのは、ネズミやカラス、タヌキだけ。イメージ通りです。ところが、おばけたちはそうは思っていないらしいのです。「こんなところに 住んでいられるか! われらにふさわしい あたらしい家に、ひっこすべきだ!」ネズミやカラス、タヌキを追い出し、ぼろ家を売るためのウソのちらしを作って、街中にばらまいたのです。果たしてそんなにうまくいくのでしょうか?すると、さっそくお金持ちそうな、人の良さそうな人が家を見にやってきて・・・。ぱっと見た感じ、いかにも怖そうな雰囲気のおばけたち。ところが、お話は予測のつかない展開になっていきます。かしこいのか、かしこくないのか、家を売ろうとがんばるおばけたちのユーモラスな姿を見ていると、なんだか愛らしく思えてくるのです。子どもたちもドキドキ、ニヤニヤしながらその様子を見守っていることでしょう。最後には驚きの結末も待っているこの絵本、作者は、あの人気絵本「ぱくちゃん絵本」シリーズを描いているせきゆうこさんなのです。そのギャップにも驚かされちゃいますよね!
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)
表紙からは分かりませんが、
絵が可愛らしくてうちの子にはうけました
まさかおのお客さん○○だったんですもの
そういえば、あんなことされていたからねって
あーーーーっ!?そうだーーー!!って
止まりませんでした
なんだかんだ言って、
おばけたちがよくできている
一生懸命がんばってました
もうちょっとその努力が報われれば良かったのに
その後どうなったのか気になります(あゆママさん 30代・東京都 女の子4歳、女の子3歳)
【情報提供・絵本ナビ】