この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 産業組織のエッセンス
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2022年09月発売】
- 「人口ゼロ」の資本論 持続不可能になった資本主義
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年09月発売】
- アイデンティティ経済学と共稼ぎ夫婦の家事労働行動
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2017年02月発売】
- ミクロ経済学をつかむ
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2006年12月発売】
- マンキュー経済学 1 第5版
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 市場と政府の役割を考える(市場メカニズムとその限界;政府の役割とは;政府に求められる役割の推移)
[日販商品データベースより]第2章 政府は破綻するのか(民主党政権の財政運営;プライマリーバランスとは何か;日本政府の危機的財政状況;財政破綻は起こるのか)
第3章 公共事業を仕分ける(データから見る公共事業;政府による資源の利用;公共事業はどのように評価されているか)
第4章 市民と政府(国家とは何か;市民)
第5章 政権交代論(選挙制度;政治改革;二大政党化と政党政治)
近代経済学をベースに、日本の「政府」の役割を読み解き直す書。市場経済の中の「政府」について、主として経済学的な観点から役割、実像、課題、市民の政治的参加のあり方を考えるきっかけとなる1冊。