
- 在庫状況:品切れのため入荷お知らせにご登録下さい
- 河東碧梧桐
-
忘れられた俳人
平凡社新書 649
平凡社
正津勉
- 価格
- 836円(本体760円+税)
- 発行年月
- 2012年07月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784582856491


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
辺境的
-
正津勉
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年04月発売】
-
句集 煙
-
正津勉
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年01月発売】
-
空を読み雲を歌い
-
谷川俊太郎
正津勉
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2018年06月発売】
-
群島から
-
高良勉
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年09月発売】
-
山之口貘詩集
-
山之口貘
高良勉
価格:704円(本体640円+税)
【2016年06月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
虚子と並び近代俳句を拓いた二大俳人、碧梧桐。子規亡き後、俳句革新を推し進めるべく一念発起、ひとり全国行脚「三千里」の旅に発つ。その歩きっぷりに惚れ込んだ詩人が歴史に埋もれた巨人の足跡を丹念に辿り直し、独自の語り口で現代によみがえらせる。
第1章 子規の導き
[日販商品データベースより]第2章 「真に天下の大恨事」―子規逝く
第3章 歩く人・碧梧桐―『三千里』周遊
第4章 新傾向の命運―『続三千里』周遊
第5章 自由律への第一歩
第6章 昭和、晩年、独楽
正岡子規の門下で、虚子と並び双璧と謳われた碧梧桐。子規への敬慕と、その旅での「歩き」っぷりとを軸に、新傾向から自由律へと表現を進めた碧梧桐の俳句と人生をたどる初の評伝。