[BOOKデータベースより]
化石からどんなことがわかる?ティラノサウルスに羽毛がはえていた?最先端技術で恐竜の何がわかった?大型の草食恐竜はどうやって呼吸していた?約6550万年前に滅んだ恐竜たちのすがたやくらしを最新情報を取り入れながら、化石、今の動物のくらし、さまざまな状況をもとに推理していこう。
恐竜の研究をはじめよう(いろいろなすがたをした恐竜;証拠は化石;化石とは?;化石からどう推理する?;化石から推理しながら復元する;恐竜の色や模様を考える;今の動物の色や模様を考えてみよう;肉食恐竜について考える;草食恐竜について考える;恐竜は活発な動物だったか;化石からわかること;系統と分類)
獣脚類を推理しよう(ティラノサウルスの生活を考える;ティラノサウルスはどんなすがたをしていたか?;ティラノサウルスハイエナ説;ハイエナ説を考える;ティラノサウルスハンター説;ティラノサウルスはどんな狩りをしたか;ティラノサウルスの狩り;魚を食べるのも肉食だ;小型獣脚類の生活;オビラプトルの名誉回復)
竜脚類を推理しよう(竜脚類の大きな体とくらし方を考える;長い首を考える;大きな体で群れをまもるディプロドクス;大きな体は体温調節もたいへんだ;まだわからないなぞは多い;竜脚類じゃ恐竜時代をとおして陸の王者だった)
恐竜にまつわる疑問を一緒に科学的に考えていくシリーズ。約6550万年前に滅んだ恐竜たちの姿やくらしを最新情報を取り入れながら、化石、今の動物のくらし、様々な状況をもとに推理する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
恐竜が再ブーム中の息子へ。
かなり情報量が多く、文字量もそこそこ。ですが、イラストが非常に多いので読みやすいです。ヒサクニヒコさんの本は沢山読んでいますが本当に息子の食いつきが良いです。
集中して熱心に読んでいました。(lunaさん 30代・大阪府 男の子9歳)
【情報提供・絵本ナビ】