この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 強い通貨、弱い通貨
-
価格:1,166円(本体1,060円+税)
【2024年08月発売】
- 国際金融危機!米中メルトダウンの結末
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年06月発売】
- 世界戦争を仕掛ける市場の正体
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2016年03月発売】
- 世界経済図説 第4版
-
価格:968円(本体880円+税)
【2020年04月発売】
- 世界〈経済〉全史
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年08月発売】
[BOOKデータベースより]
米ドル基軸による世界銀行、IMF体制が揺らいでいる。いや、中国が揺らしている。人民元の基軸通貨への野望なのか?日本が関知しない舞台裏で、金本位制復帰の動きも囁かれるが…。希代の中国ウォッチャーが“世界経済”の今を読み解く。
プロローグ こんどは違う
[日販商品データベースより]第1章 ユーロが瓦解する懼れ
第2章 ユーロ危機の現場
第3章 ドルが基軸通貨ほ降りる日
第4章 人民元が基軸通貨になる?
第5章 日本の運命、円の未来
第6章 金本位制復活のシナリオ
第7章 市場経済から国家資本主義へ
第8章 アジア経済、喫緊の不安定要素は北朝鮮の突発的崩壊
エピローグ 不透明な明日
米ドル基軸による世界銀行、IMF体制が揺らいでいる。いや、中国が揺らしている。日本が感知しない舞台裏で、何が起きているのか。希代の中国ウォッチャーが、“世界経済”の今を読み解く。