ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
本漆で、やきもの、ガラス、漆器まで直します
文化出版局 山中俊彦
図解 金継ぎの方程式1 陶器2 磁器3 木工品4 ガラス金継ぎQ&A
「金継ぎ」とは、漆の特性を生かして破損した部分を繕い、金や銀などで表面を加飾する、日本古来の手法。身近な道具や接着剤を使い、初心者でもできる“使える金継ぎ”を提案。素材別に写真でわかりやすく解説。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
松藤敏彦
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年12月発売】
アレクサンドロ・ジョドロブスキー マリアンヌ・コスタ 黒岩卓
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2016年12月発売】
旺文社
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年03月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
図解 金継ぎの方程式
[日販商品データベースより]1 陶器
2 磁器
3 木工品
4 ガラス
金継ぎQ&A
「金継ぎ」とは、漆の特性を生かして破損した部分を繕い、金や銀などで表面を加飾する、日本古来の手法。身近な道具や接着剤を使い、初心者でもできる“使える金継ぎ”を提案。素材別に写真でわかりやすく解説。