この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 道徳教育と中国思想
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年01月発売】
- 新京都学派
-
価格:880円(本体800円+税)
【2014年01月発売】
- もっと試験に出る哲学
-
価格:990円(本体900円+税)
【2020年05月発売】
- バカボンのパパと読む「老子」
-
価格:660円(本体600円+税)
【2016年11月発売】
- バカボンのパパと読む「老子」 実践編
-
価格:704円(本体640円+税)
【2016年12月発売】
[BOOKデータベースより]
初学者のための新しい中国思想史。夏王朝から中華人民共和国まで、時代ごとの中国思想の特質を平易に解説。過去の中国に学び、現代中国を知る。
第1部 古典形成の時代(伝説から思想史へ―夏・殷・西周;掲げる理想、とびかう言説―春秋・戦国;国家統一のための政治思想―秦・前漢;出土資料研究の影響)
[日販商品データベースより]第2部 古典解釈の時代(経学の隆盛と正しさの希求―新・後漢;新しい人間観と世界観―魏・晋・南北朝;三教の交渉―隋・唐;印刷技術と水路交通網の恩恵―北宋・南宋 ほか)
第3部 古典再評価の時代(儒教のない世界をもとめて―中華民国;失脚と復活―中華人民共和国)
夏王朝から中華人民共和国までというこれまでにないスケールで、時代ごとの中国思想の特質を平易に解説。新しい中国思想史の描き方。
中国思想史を初めて学ぼうとする人を対象とした、時代ごとの断代史という構成による入門書。孔子や老子の登場につながる思想からはじめ、全体を通史としてみることで、現代の中国を理解するために必要な様々なものの考え方が理解できるようになる。一人の執筆者による統一的な視点で、その広大な範囲を大観し網羅する意欲的な挑戦。