この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- フィクションの哲学 改訂版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2017年06月発売】
- 倫理と歴史
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年10月発売】
- 論理と会話
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【1998年08月発売】
- 具体的なものへ
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2010年03月発売】
- チョムスキーの言語理論
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2019年02月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 あたらしい世界観の成立(デカルト―真理の不確信からの脱却;ホッブズ―早すぎた民主主義?;スピノザ―無神論者と世慣れた有徳の人)
第2部 啓蒙と批判の哲学(ルソー―文明が生んだ自然人;スミス―経済と倫理の哲学者;カント―近代哲学の「第一人者」)
第3部 観念から現実へ(ヘーゲル―自由と共同の哲学;シェリング―悪と芸術;フェイエルバッハ―キリスト教批判と感性の哲学;マルクス―資本主義非販としての素材の思想)
第4部 哲学の再出発(フッサール―アルケーの探求者;ハイデガー―存在の歴史との対話;アドルノ―“アウシュビッツ以後”の哲学;デューイ―日常的な経験の探求者;ウィトゲンシュタイン―言語批判の哲学)
第5部 哲学の最前線(アーレント―政治と人間;ハーバーマス―コミュニケーションと民主主義;フーコー―真理・権力・倫理;ネグリ―グローバル資本主義を転覆する革命の探求)