- 原論文で学ぶアインシュタインの相対性理論
-
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2012年04月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480094421
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 量子流体力学
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2018年01月発売】
- ファンダメンタル物理学 力学
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2013年03月発売】
- ファンダメンタル物理学 電磁気・熱・波動 第2版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2013年09月発売】
[BOOKデータベースより]
アインシュタインが“奇跡の年”こと1905年に提唱した相対性理論。その考察の出発点となったのは、難しい物理理論などではなく、「時間」と「空間」について私たちが素朴に抱いている先入観である。時間・空間の常識を彼はいかに乗り越えたのか。本書は、特殊相対性理論についての2篇の論文(全文)の邦訳を掲載し、詳細な解説を付したものである。解説は「座標」「関数」「ベクトル」など数学・物理の基礎のおさらいから丁寧かつ平明に書かれており、独習者や高校生の入門書としても好適。アインシュタインの思考にじかに触れながら、至宝E=mc2をめざす。
アインシュタインの原論文その1
原論文その1の解説
原論文への非物理的注釈
アインシュタインの原論文その2