- おいしいコーヒーの経済論 増補版
-
「キリマンジャロ」の苦い現実
太田出版
辻村英之
- 価格
- 2,090円(本体1,900円+税)
- 発行年月
- 2012年04月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784778313074

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
滋賀酒
-
滋賀の日本酒を愛する酔醸会
辻村耕司
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年01月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
不公正な貿易を変えるために。コーヒーの経済研究の第一人者による画期的な業績。
第1章 コーヒーのおいしさ―情報のおいしさと「キリマンジャロ」
[日販商品データベースより]第2章 「キリマンジャロ」の生産者たち―「顔の見える関係」のために
第3章 コーヒーのグローバル・フードシステム―生産国タンザニアから消費国日本まで
第4章 コーヒーの価格形成の不公正さ―生産者たちの不利な状況
第5章 ポスト構造調整とフェア・トレード―生産者たちの不利な状況の改善
第6章 キリマンジャロの農家経済経営―コーヒー危機とフェア・トレードの影響
第7章 日本のコーヒー産業の特質とフェア・トレード
第8章 コーヒー危機を超えて―国際価格上昇の影響
コーヒーをめぐる情報を知れば、その味わいがもっと深くなる。コーヒーの経済研究の第一人者による画期的な業績。コーヒー好きの人はもちろん、南北問題、農業問題、フェアトレードに関心がある人も必読の1冊。