この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新しい科学の教科書 2 第3版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2012年01月発売】
- 新しい科学の教科書 1 第3版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2012年01月発売】
- 新しい科学の教科書 3 第3版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2012年01月発売】
- こんなに変わった理科教科書
-
価格:902円(本体820円+税)
【2022年04月発売】
- 2時間でおさらいできる中学理科
-
価格:715円(本体650円+税)
【2014年03月発売】
[BOOKデータベースより]
反響を呼んだ『新しい科学の教科書』分野別版を、さらに分冊化。化学、物理、生物、地学の4巻に構成し、より学びやすくした。化学編では、基本現象や物質を系統的に学習するための基本概念である原子・分子を冒頭で取り扱っている。単に現象を調べたり知識をまとめるだけでなく、背後にあるメカニズムを可能な限り解説。読者の興味に応じて学習を深められるよう工夫。2012年4月から適用の新学習指導要領に対応。
第1章 物質と原子・分子
[日販商品データベースより]第2章 物質の状態変化と気体
第3章 溶解と水溶液
第4章 物質の分解と化学変化
第5章 化学変化と原子・分子
第6章 原子の構造とイオン
第7章 私たちと科学・技術
付録
反響を呼んだ「新しい科学の教科書」分野別版を、さらに分冊化。化学編は、「物質と原子・分子」の章をおき、原子・分子のイメージをもちながら物質を学習し、水溶液や状態変化でも活用できるように工夫した。