この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新月の夜が明けるとき
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2003年12月発売】
- 海外神社跡地の景観変容
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2013年03月発売】
- 中国人富裕層はなぜ「日本の老舗」が好きなのか
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年02月発売】
- いま中国人は中国をこう見る
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
信仰と日常生活、マナー、家庭行事、年間行事。
第1章 信仰と日常生活(タイ人にとっての仏教;タイ人にとって大切なこととは)
[日販商品データベースより]第2章 マナー(日常生活におけるマナー;食事のマナー;宗教行事でのマナー;タブー)
第3章 家庭行事(誕生から厄年まで;出家;家;結婚;病気;死)
第4章 年間行事(正月(祝日)(一月一日);子どもの日(祝日)(一月第二土曜日);先生の日(一月一六日);バレンタイン・デー(二月一四日);中国正月(中国の旧暦一月一日) ほか)
正しい挨拶のしかた、食事の時のマナー、仏教関係の祝日とは…。タイの習慣をはじめ、マナー、冠婚葬祭、祝祭日など、タイで暮らすための「常識」をわかりやすく解説する。タイに行く時、暮らす時、必携の書。