[BOOKデータベースより]
食べたこと、ある?
花(花くらべ;どんなふうに咲く?)
実(青いトマト;食べるのはいつ?;ロシアン・ルーレット)
種子(マメの顔;バナナの種子はどこ?;綿毛のもち主)
葉(変わった葉っぱ;葉っぱの味;ジャックのマメ)
イモ(空中イモ!?;チョロギの正体;クローン作戦)
品種(全部キュウリ;キャベツの七変化;行ったりきたり;ニンジンは何色?;どっちがどっち?;サトイモの変身;3人兄弟)
文化(ナス遺産;捨てる前に…;ダイコン好き;お国がら;知ってるようで知らない;どうやって食べる?)
わたしは誰?
食卓にのぼる野菜の秘密でいっぱいの科学絵本。パイナップルの花、バナナの種子、キャベツの七変化など、謎に包まれた野菜の素顔を、美しいイラストで紹介。野菜の不思議に迫り、野菜のもつ魅力が満喫できる1冊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 食べられたがる果物のヒミツ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2013年02月発売】
同じ作者の『食べられたがる果物のヒミツ』がとても良かったので、野菜バージョンも読みたいと思いました。
野菜の花の咲き方やキャベツの七変化、マメの顔などなど、変わった切り口で、野菜本来の姿が紹介されています。知らないことばかりで驚きの連続でした。
丁寧で美しいイラストも、見ていてとても楽しいです。
ゲッチョ先生『ドングリ図鑑』もとてもオススメです。
(クッチーナママさん 40代・東京都 女の子17歳、女の子14歳、男の子12歳)
【情報提供・絵本ナビ】