[BOOKデータベースより]
生態や形、色…貝の不思議がよくわかる。貝の採集、標本の作り方もかんたんガイド。日本の海で見つかる271種の貝をオールカラーで紹介。小学生高学年以上向き。
第1章 貝のつくりと生活(貝は何のグループ?;貝をよーく見てみよう!;貝の生活を見てみよう!;貝はどこにいる?)
第2章 人の暮らしと貝(人の生活に使われる貝;魔除けやお守りに使われる貝;遊びに使われた貝;コレクションにされる貝;楽しまれる貝採集;食材に使われる貝)
第3章 貝の図鑑(岩礁にすむ貝;砂地にすむ貝;内湾・干潟にすむ貝;深い海にすむ貝;浮遊生活をする貝)
第4章 貝の収集ガイド(海について知ろう!;貝の観察、収集方法;海岸で拾える貝を見てみよう!;貝の標本をつくってみよう!)
271種の貝をオールカラーで紹介。貝の採集、標本の作り方もかんたんガイド。貝にまつわる様々な問題、貝を豊富に展示している施設なども掲載。生態や形、色など、貝の不思議がよくわかる1冊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 頭が良くなる! かがくのおんどく 「なぜ?」「どうして?」自分で考えることが好きになる!
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年07月発売】
- ペンギンのひみつ
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年04月発売】
- ワニのひみつ
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年03月発売】
「貝の図鑑」、私ははじめて見ました!
採集ガイドまで載っているなんて、何だか本格的で、そこもまた面白いなぁと思いました。
貝って、じっくり見ると、何だか不思議ですね。
海辺に行く方も、逆に行かない方も、楽しめると思います。
新鮮で斬新で楽しい図鑑に思いました。(まゆみんみんさん 40代・大阪府 女の子12歳)
【情報提供・絵本ナビ】