ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
感動場面を演出する音声収録と音響処理のテクニック
誠文堂新光社 紅谷愃一 小島一彦
黒澤明監督と今村昌平監督からの信頼を勝ち得た、神の耳を持つ録音技師。映画、そして音の旅。東京新聞と中日新聞の連載58回に大幅加筆。
第1章 大映京都(『羅生門』―屋外でアフレコ;生家―映像と音に触れた青春 ほか)第2章 日活黄金期(混成部隊―時代劇から現代劇;再び早撮りマキノ―神経研ぐマイクの影 ほか)第3章 独立プロ(助手から技師へ―途中降板に監督怒る;『人類学入門』―隣家の壁穴からカメラ ほか)第4章 斜陽の日活(『栄光への5000キロ』―爆走のラリー車で録音;30度バンクで悲鳴 ほか)第5章 一匹狼(『謀殺・下山事件』―毛布で音の緩衝;『海峡』―「カメラ位置を下げて」 ほか)第6章 明日へ(『夢』―黒澤監督と緊張の面談;「マイクを下ろせ!」に困惑 ほか)
今村昌平監督と黒澤明監督からの信頼を勝ち得た、神の耳を持つ録音技師が見た日本映画の60年。著者が実際に関わった日本映画での音声収録、音響処理について、現場の臨場感を交えて、映画録音人生を語る。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
琴慈
価格:649円(本体590円+税)
【2013年07月発売】
価格:420円(本体382円+税)
【2020年01月14日発売】
荒木光 金城宗幸
価格:622円(本体565円+税)
【2016年09月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
黒澤明監督と今村昌平監督からの信頼を勝ち得た、神の耳を持つ録音技師。映画、そして音の旅。東京新聞と中日新聞の連載58回に大幅加筆。
第1章 大映京都(『羅生門』―屋外でアフレコ;生家―映像と音に触れた青春 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 日活黄金期(混成部隊―時代劇から現代劇;再び早撮りマキノ―神経研ぐマイクの影 ほか)
第3章 独立プロ(助手から技師へ―途中降板に監督怒る;『人類学入門』―隣家の壁穴からカメラ ほか)
第4章 斜陽の日活(『栄光への5000キロ』―爆走のラリー車で録音;30度バンクで悲鳴 ほか)
第5章 一匹狼(『謀殺・下山事件』―毛布で音の緩衝;『海峡』―「カメラ位置を下げて」 ほか)
第6章 明日へ(『夢』―黒澤監督と緊張の面談;「マイクを下ろせ!」に困惑 ほか)
今村昌平監督と黒澤明監督からの信頼を勝ち得た、神の耳を持つ録音技師が見た日本映画の60年。著者が実際に関わった日本映画での音声収録、音響処理について、現場の臨場感を交えて、映画録音人生を語る。