この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ふむふむ
-
価格:693円(本体630円+税)
【2015年05月発売】
- いまはまだない仕事にやがてつく君たちへ
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年12月発売】
- 日本人に哲学を広めた男 井上円了
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:693円(本体630円+税)
【2015年05月発売】
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年12月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年10月発売】
[BOOKデータベースより]
老年になる前に知っておく10のこと…中年期の悩みとその解決法、暗い未来を明るくする才覚、囚われず気持ちよく生きるために、どう夫婦の中年期を変えていくか…もう若くないと思ったらすることetc.―“迷いの年齢”をどう悔いなく生きるか。
序 老年になる前に知っておく10のこと(ノアの方舟をつくる;夫をいたわる;自慢する;喧嘩に負ける;耳を生かす;新料理を楽しむ;過去を忘れる;孤独―後家に花あり、やもめは涙;認知症とボケは苦悩からの解放である;こんな「死」をうらやむ)
[日販商品データベースより]1章 あとから気づく中年期の葛藤と現実(男は老年期までにこういう困難期がある;女は老年期までにこういう焦燥期がある;四十代は男、女をやめる時)
2章 「夫と妻の中年期」の危機を乗り切る(病気とのつき合いが中年期;「もう若くないんだぞ」の呪文に克つ)
3章 老いて行く我が身をどう愛するか(定年離婚がやってくる;いくつになっても愛してくれる異性;男と女と、この不思議な老年期;老境の備え)
中年というのは、1日にたとえれば、真昼の年頃である。中年の迷いこそ、よき晩年の生き方に通ずる。中年期に、何を考え、どう準備するか。中年の迷い、という問題に焦点をしぼりながら、人の晩年を展望する。