- 南アジアの文化と社会を読み解く
-
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2011年11月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784766419023
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
[BOOKデータベースより]
インド 祈りの造形―かたちから意味を読み解く
[日販商品データベースより]民衆ヒンドゥー教とは何か―インド・ラージャスターン州メーワール地方の事例を中心に
インドの聖地と環境問題―聖地バナーラスにおける生活と信仰をめぐって
北インドの結婚式の変化―チャイからコーラへ
インド映画一〇〇年の魅力―世界最多製作国の輝きと変遷
インド音楽の世界―楽器に見る人々の「こだわり」
インド文化の多様性と統一性―『ラーマーヤナ』とカレー料理を例として
南インドのカーストとジェンダー―ケーララにおける母系制の変容を中心に
インドの移民・聖性の移動・環境変化―聖なる水、ガンガー・ジャルをめぐって
ヨーガの要諦とヨーガのグローバル化をめぐって
パキスタンにおけるムスリムのNGO―ハムダルドの理念と活動
ベンガルのバウルの世界
スリランカの民族問題とNGO活動
「仏教王国ブータン」のゆくえ―民主化の中の選挙と仏教僧
流動するネパール、あふれるカトメンドゥ盆地
宗教、美術、音楽――現代社会の変化に人々の深層を探る。
▼インド、パキスタン、スリランカ、ネパール、ブータン、バングラデシュなどの文化・社会・政治をそれぞれの第一人者が語った講義録の単行本化。
▼めまぐるしく発展する国家の経済とは別に、人々の暮らす生活の根幹には変わるものと変わらないものがある。宗教・美術・音楽・映画・婚姻から、ジェンダー・民族・NGOの果たす社会的役割まで、文化と社会を通して南アジアの深層に流れるものを探る。