ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
東京大学知的資産経営総括寄付講座シリーズ 第3巻
白桃書房 渡部俊也 渡部俊也 各務茂夫 ロバート・ケネラー 妹尾堅一郎
東京大学の知的資産経営総括寄付講座の研究成果をまとめたシリーズの第3巻。本書は、イノベーションシステムとしての大学の知的資産マネジメント(知財、ベンチャー創出とアントレプレナーシップ、イノベーション人材)について詳述する。
第1章 大学の知的財産とイノベーション―大学の知識の移転を巡る制度と産学のマネジメント(技術経営とオープンイノベーション;大学の知的財産マネジメント:制度と実態;大学の知財を活用する企業のマネジメント;大学の知的財産活動と学術研究;山岳連携にかかわる専門職(コーディネーター、ライセンスアソシエイト、リサーチアドミニストレーター);外国大学の知的財産管理と活用;まとめ)第2章 大学発ベンチャーとイノベーション(国立大学法人化と大学発ベンチャーへの期待;大学発ベンチャーとイノベーションの本質;大学におけるベンチャー育成の現況(東京大学を事例として);我が国における大学発ベンチャーの現況と課題)第3章 イノベーションにおけるベンチャー企業の役割―アントレプレナーシップの環境改善に向けて(イノベーションにおけるハイテクベンチャーの役割;科学を基盤とする事業をとりまく問題―なぜ日本は基準に及ばないのか;改善にむけての提言(大学アントレプレナーシップのイノベーション連携に強調をおいて))第4章 事業起点型イノベーション人財の育成―事業戦略・ビジネスモデルと知財マネジメントを連動させる「事業軍師」の育成(2つのイノベーションモデル;事業起点型イノベーションから見た知財マネジメント人財育成;イノベーションシナリオを描く「事業軍師」の育成へ;むすび:イノベーション人材・知財マネジメント人材のイノベーションへ)
東京大学知的資産経営総括寄付講座の研究成果をまとめたシリーズ。イノベーションシステムとしての大学の知的資産マネジメントを詳述。大学から生まれるビジネスとイノベーション人材の育成に関する論文を収録した。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
森永卓郎 吉田司
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2008年11月発売】
田和正孝 岩淵聡文 上村真仁
価格:880円(本体800円+税)
【2017年12月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
東京大学の知的資産経営総括寄付講座の研究成果をまとめたシリーズの第3巻。本書は、イノベーションシステムとしての大学の知的資産マネジメント(知財、ベンチャー創出とアントレプレナーシップ、イノベーション人材)について詳述する。
第1章 大学の知的財産とイノベーション―大学の知識の移転を巡る制度と産学のマネジメント(技術経営とオープンイノベーション;大学の知的財産マネジメント:制度と実態;大学の知財を活用する企業のマネジメント;大学の知的財産活動と学術研究;山岳連携にかかわる専門職(コーディネーター、ライセンスアソシエイト、リサーチアドミニストレーター);外国大学の知的財産管理と活用;まとめ)
[日販商品データベースより]第2章 大学発ベンチャーとイノベーション(国立大学法人化と大学発ベンチャーへの期待;大学発ベンチャーとイノベーションの本質;大学におけるベンチャー育成の現況(東京大学を事例として);我が国における大学発ベンチャーの現況と課題)
第3章 イノベーションにおけるベンチャー企業の役割―アントレプレナーシップの環境改善に向けて(イノベーションにおけるハイテクベンチャーの役割;科学を基盤とする事業をとりまく問題―なぜ日本は基準に及ばないのか;改善にむけての提言(大学アントレプレナーシップのイノベーション連携に強調をおいて))
第4章 事業起点型イノベーション人財の育成―事業戦略・ビジネスモデルと知財マネジメントを連動させる「事業軍師」の育成(2つのイノベーションモデル;事業起点型イノベーションから見た知財マネジメント人財育成;イノベーションシナリオを描く「事業軍師」の育成へ;むすび:イノベーション人材・知財マネジメント人材のイノベーションへ)
東京大学知的資産経営総括寄付講座の研究成果をまとめたシリーズ。イノベーションシステムとしての大学の知的資産マネジメントを詳述。大学から生まれるビジネスとイノベーション人材の育成に関する論文を収録した。