- 鉄の骨
-
- 価格
- 1,056円(本体960円+税)
- 発行年月
- 2011年11月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784062770972
[BOOKデータベースより]
中堅ゼネコン・一松組の若手、富島平太が異動した先は“談合課”と揶揄される、大口公共事業の受注部署だった。今度の地下鉄工事を取らないと、ウチが傾く―技術力を武器に真正面から入札に挑もうとする平太らの前に「談合」の壁が。組織に殉じるか、正義を信じるか。吉川英治文学新人賞に輝いた白熱の人間ドラマ。
[日販商品データベースより]会社がヤバい。彼女とヤバい。
次の地下鉄工事、何としても取って来い。――「談合」してもいいんですか?
中堅ゼネコン・一松組の若手、富島平太が異動した先は“談合課”と揶揄される、大口公共事業の受注部署だった。今度の地下鉄工事を取らないと、ウチが傾く――技術力を武器に真正面から入札に挑もうとする平太らの前に、「談合」の壁が。組織に殉じるか、正義を信じるか。吉川英治文学新人賞に輝いた白熱の人間ドラマ!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- BT’63
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- 半沢直樹 アルルカンと道化師
-
価格:935円(本体850円+税)
【2023年09月発売】
- 星を継ぐもの 新版
-
価格:880円(本体800円+税)
【2023年07月発売】
- 俺たちの箱根駅伝 下
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年04月発売】
- 俺たちの箱根駅伝 上
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年04月発売】

ユーザーレビュー (7件、平均スコア:4.9)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
HonyaClub.comアンケート
-
「夏の文庫2015」レビューコメント
ゼネコンの談合をテーマにした内容で、普段ニュース等でしか見聞きしないことをテーマにしている点に興味を持ちました。(タケルママ/女性/40代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「おすすめ夏の文庫2014」レビューコメント
わくわくするストーリーの展開はこの夏の暑さを忘れさせるのに十分です。富島平太の苦悩に引きづり込まれる感動の人間ドラマ。(弁慶/男性/60代以上)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「夏の文庫100冊 2013」レビューコメント
長編小説ですが、一気に読めます。談合問題という重いテーマで現実と理想の間で揺れる主人公や周りの人間模様が緻密に描かれていてハラハラ、ドキドキします。(Jasmine/女性/20代)
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
サラリーマンは池井戸小説を読んだら面白いと思います。
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
お仕事小説に共感できると、自分も社会人なんだなーと思います。同年代の主人公の奮闘ぶりに自分を重ねたり、重ねなかったり。
-
HonyaClub.comアンケート
-
「オススメの夏の文庫100冊」レビューコメント
建築やゼネコン関係には全く関わりがなく、興味もなかったが、この本を読んだらとても勉強になった。今までは「談合=悪いもの」という先入観があったが、そのことについて考えさせられる作品だった。それでいて、エンターテイメントとしてもよくできていて、一気に読むことができた。今まで知らなかった世界の一端を知ることができて勉強になったし、ストーリーを楽しむこともできて一石二鳥だった。ただ、建築関係の人であったり、建築関係の勉強をしている人であれば、もっと深くこの作品を楽しめたかと思う。要するに、建築関係の人にも、そうでない人にもオススメの作品です!(じえん/男性/20代)
-
猫町
-
さわやか
本書のテーマは談合である。
ゼネコンに蔓延る談合、入社4年目の若手社員が
談合に対する疑問を持ちつつも、会社員としての
立場からその流れに飲み込まれていく…
重たいテーマですが、読後はさわやかな気持ちになれます。
組織に殉じるか、正義を信じるか。一般社員達が、会社の命運をかけて「談合」の壁に立ち向かう。第145回直木賞受賞作家の代表作、遂に文庫化!
※カバーはお選びいただけません。