この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- インドのことがマンガで3時間でわかる本 改訂版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2015年02月発売】
- いま中国人は中国をこう見る
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年03月発売】
- バルカンをフィールドワークする
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【1997年06月発売】
- 新月の夜が明けるとき
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2003年12月発売】
- タイのしきたり
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2012年03月発売】
[BOOKデータベースより]
いまや1種類の語り方では認識できない「アジア」という枠組みをめぐって、日中韓の研究者がそれぞれの「アジア」を表現する。
1 アジア―共通の理念を求めて(欧米とアジアの間―日本の近代;アジア主義を問い直す―支配と連帯のあいだ)
2 アジア―共通の語りは可能か(アジア現代化の課題―地域内外の和解と歴史認識;なぜ今「東アジア史」なのか)
3 討議 いま「アジア」をどう語るか