- 絵になる子育てなんかない
-
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2011年10月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784344020832
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 5歳の壁
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年10月発売】
- 発達の気がかりな子どもの上手なほめ方しかり方 新装版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年03月発売】
- ゆっくり育つ子どもの「ことば・コミュニケーション」を育む遊び80
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年11月発売】
- 和田秀樹の「親塾」 心とからだの問題解決!編
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年09月発売】
- 和田秀樹の「親塾」 勉強に自信をつける!編
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年09月発売】
[BOOKデータベースより]
子どもは田んぼと一緒。努力・辛抱・根性で手入れを続けると勝手に育ってるものなんです。二児のワーキングマザーが養老先生と考える、親と子のあたらしいしあわせ。
第1章 子離れなんて、できなくていい(「子ども」と文明社会・都市社会はそもそも折り合わない;どうして「一回失敗したら終わり」と思いこむのか ほか)
[日販商品データベースより]第2章 それでもお受験、させますか(「こんなに頑張っている私を誰も褒めてくれない!」;子どもはよくわかっているし、よく考えている ほか)
第3章 どんな花だって、世界に一つ(「その人の器なりの人生」という考え方を失った社会;生を支えるのは「誰かの役に立っている」という実感 ほか)
第4章 おカネとエネルギーに依存しない幸せ(周囲とぶつかる人、迷惑かける人のほうが信用できる;弱い者が楽に生きられることが日本のいいところ ほか)
子どもは田んぼと一緒。努力・辛抱・根性で手入れを続けると、勝手に育っているもの…。2児のワーキングマザーである小島慶子が、養老孟司と考える、親と子のあたらしいしあわせ。