この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ころんで学ぶ心理療法
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2003年05月発売】
- アタッチメントと臨床領域
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2007年10月発売】
- 入門アタッチメント理論
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年10月発売】
- なんで私が適応障害!?
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2019年01月発売】
- 大人のADHDのためのマインドフルネス
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2021年12月発売】
[BOOKデータベースより]
臨床心理学が時の流れのなかで生き残り、「心の専門家」が社会に地歩を得るためには、臨床心理学研究の積み重ねが要である。その本質を試される時期を迎えた臨床心理職者が、この難局を打開するには、現場に即した研究を着実に展開することのほかに策はない。臨床に即した研究を展開するための「研究の進め方と論文の書き方」マニュアル。
第1章 だれもが研究するために
[日販商品データベースより]第2章 臨床心理学研究の基本
第3章 臨床心理学研究における倫理
第4章 研究を進めるための6つのステップ
第5章 先行研究の読み込み方
第6章 研究発表のスタイル
第7章 臨床心理学研究の面白さ
臨床心理士や臨床心理学を志す読者に向けて、「研究の進め方と論文の書き方」を解説したマニュアル第2版。事例研究の留意点や統計データの集計法、文献の集め方、投稿時の注意点などを詳細に取り上げる。