[BOOKデータベースより]
経営学の発展を「管理の科学」から「組織の科学」への発展と捉え、主要な学説を選抜し、アメリカ企業経営と社会の動きを背景に論じる。経営および管理実践を担っている経営者(企業家)・管理者の市場と組織に関する環境適応の組織化能力の問題が、その根底にあることを示している。
序章 企業と管理―経済学と経営学
1章 経営実践の革新―ビジネスの国アメリカ
2章 テイラーによる「科学的管理」―計画による統制
3章 ファヨールによる「管理一般の理論」―管理過程による統制
4章 科学的管理から人事管理へ
5章 ビッグ・ビジネスの経営と管理の革新―フォードとGM
6章 「管理の科学」の発展と会社革命
7章 現代組織論の成立と展開
8章 組織と市場―意思決定・環境適応・環境認識
終章 「管理の科学」から「組織の科学」へ
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 経営の力と伴走支援
-
価格:946円(本体860円+税)
【2024年05月発売】
- 現代国際経営要論
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2019年01月発売】
- よくわかる企業論 第2版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2016年09月発売】