この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 改良・改造手づくり農機傑作集
-
価格:1,603円(本体1,457円+税)
【1992年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,603円(本体1,457円+税)
【1992年02月発売】
[BOOKデータベースより]
有機農業40年の蓄積から自給と協同の思想を提案。文明転換期の今、自然資源を生かす農業で、新たな日本をつくる。
第1章 文明と市場―近代の超克から考える(近代農業の体験;近代文明を超えるということ ほか)
[日販商品データベースより]第2章 風土と公共―たべもの史観から考える(長江文明の発見と貴州体験;風土とは自己了解の仕方だということ ほか)
第3章 地域と自給―農的くらしから考える(地域に向かった契機と体験;地域は自然と生命が基礎にあるということ ほか)
第4章 共同体と協同―アソシエーションから考える(共同体体験としての葬儀;共同体は作るものではなくできるものだということ ほか)
第5章 二十二世紀への道のり―協同思想の復権から始める(生き延びるための極小農場―尾崎零;人類が経験したことのない未知の領域―原発事故 ほか)
40年にわたる、有機農業を進めた体験と理論、そしてその実践、総括、今後の方針を述べる。「有機農業」を多角的に論じた貴重な書であり、日本の農業関係者に読んでほしい1冊。