この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「家系図」と「お屋敷」で読み解く歴代総理大臣明治・大正篇
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2017年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2017年06月発売】
[BOOKデータベースより]
まちづくりを切り開いた熱き男たち、本音を語る。
市村次夫(小布施)―産地から王国へ
[日販商品データベースより]石田芳弘(犬山)―城下町犬山 都市再生の視座
瀬戸達(大聖寺)―楽しく、無理をせず、こころと形に残るように
笹原司朗(長浜)―らしさを捨てろ 長浜の挑戦
川端五兵衞(近江八幡)―死に甲斐のある終の栖のまちづくり
高橋徹(伊勢河崎)―まちづくりは継続すると、ジャンプアップする時期が来る
中村英雄(徳島)―できる人が、できる時に、できる事を
溝口薫平(由布院)―まちづくりは、企画力・調整力・伝達力が必要
地域の中でささやかに、しかしまっとうに生きることと、世界の現代史の最先端を生きることとが共振し合うような、そんなまちづくりのトップランナーとして知られている人たちに、どうしてその世界に入っていくことになったのか、運動として広げる契機はどこにあったのかをお話いただき、リーダーシップの姿を明らかにした。