- ことばの花びら
-
エレン・ケイ『児童の世紀』より
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2011年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784905194156
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 喜多方物語
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年02月発売】
- Microsoft Power Apps ローコード開発[実践]入門
-
価格:2,992円(本体2,720円+税)
【2023年07月発売】
- Microsoft Power BI[実践]入門
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年10月発売】
- カムカムエヴリバディ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年09月発売】
- 弱さを絆に
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2011年10月発売】
[BOOKデータベースより]
20世紀初頭、世界の心ある人びとに感銘を与えた『児童の世紀』を、今、読み解いてみる。画一的な教育から、個性をはぐくむ教育へ!36のことばの花びらへのお誘い。
まえがき ことばの花びらを摘んで
[日販商品データベースより]プロローグ 『児童の世紀』という本
ことばの花びら
エレン・ケイを生んだ北欧の国スウェーデン―美しい田園がはぐくんだ美しい文体
エレン・ケイという女性の心の内―知的でリベラルな家庭に育って
エレン・ケイを紹介した大正時代の青年たち
年譜
あとがき 子どもの将来を思うすべての人びとへ
本書は、20世紀初頭に世界中の心ある人びとに熱心に読まれ、感銘を与えたエレン・ケイの著書『児童の世紀』を、長年研鑽を積まれた著者の白鴎大学名誉教授・荒井洌先生が読み解き、その中から印象深い「ことば」を拾い集め、わかりやすく紹介したものです。
エレン・ケイというスウェーデンの女性が書いた『児童の世紀』は、保育・教育の視点を、保育・教育をする側からではなく、受ける側に置き換えた点が注目すべきポイント。彼女は幼少年期が子どもたちにとって、幸せに満ちたものであるべきことを、繰り返し提言しました。世界中の知識人に受け入れられ、日本でも大正時代に翻訳され、評判になりました。紹介されたことばは「育てる」「人生」「家庭」「アート」「教育」「心」をテーマに36。英文つき。