- グローバル・ティーチャーの理論と実践
-
英国の大学とNGOによる教員養成と開発教育の試み
明石ライブラリー 146
Developing the global teacher.- 価格
- 6,050円(本体5,500円+税)
- 発行年月
- 2011年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784750333816
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 国際政治史 新版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年10月発売】
- 現場で使えるTypeScript詳解実践ガイド
-
価格:2,948円(本体2,680円+税)
【2024年03月発売】
- JSTQB Foundation 第5版
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2024年08月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 グローバル時代の教員養成の背景と原則(地上の星の教師―ワールド・スタディーズ運動とシティズンシップ;「南」の声を聴く―教員養成に「南」の人間が参加するには;「私は地球市民でありたい」―グローバル・シティズンシップを教員候補生はいかに学ぶか ほか)
[日販商品データベースより]第2部 グローバル・ティーチャーの方法論・連携論・実践論(他者とともに学ぶということ―マイノリティとの「出会い」と多文化主義との「交わり」;グローバル教育における哲学的探究―「子どもたちのための哲学」の実践経験から;外国語学習へのグローバル教育の応用と展開―教科横断的なカリキュラムとアクティブ・ラーニング ほか)
補論 解説にかえて(英国における教員養成制度と地球市民社会の教育;英国におけるグローバル教育の成立と展開―ワールド・スタディーズと開発教育を中心に)
グローバルな課題を生徒に問題提起し、生徒の思考を柔軟に引き出しながら、一人ひとりに考えさせる教師・ファシリテーターをどのように育てていくのか。イギリスの教員養成の事情を詳しく紹介・分析する。