[BOOKデータベースより]
1970年代後半から2000年における通商産業省の「立地・環境・保安政策」を取り扱う。第1部では、経済発展にとって必要不可欠である産業立地基盤の整備・確保に対する政策展開を考察。第2部では、「環境政策」を中心に、「公害先進国」と言われた日本が、「公害対策先進国」となる背景を探る。第3部では、「産業、鉱山保安対策」を中心に、「産業保安政策」の歴史を辿る。
第1部 産業立地政策(工業再配置促進対策の推進;新立地政策の展開;地域経済振興対策の推進;工業立地適正化と工場環境整備;工業用水政策;工業立地政策の見直し)
第2部 環境政策(公害の直接規制;公害健康被害補償制度の見直し;環境アセスメントの法制化;省資源・再資源化政策の展開;地球環境問題への取組)
第3部 産業保安政策(産業保安対策;鉱山保安対策)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 60歳からの知っておくべき経済学
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年05月発売】
- 【図解】新・経済学入門
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年06月発売】
- 経済論文の書き方
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年09月発売】
- ゼロからはじめる経済入門 新版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年10月発売】
- バブル/デフレ期の日本経済と経済政策 4
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2009年12月発売】